【マスターデュエル】魔鍵デッキの立ち回りと対策

魔鍵

遊戯王マスターデュエルの魔鍵デッキをご紹介。魔鍵デッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。

関連記事
ふわんだりぃずデッキふわんだりぃず 勇者デッキ勇者 軍貫軍貫 魔鍵魔鍵
最新情報まとめ 新パック情報
ワンダリングトラベラーズのパック収録カード

魔鍵デッキの評価

魔鍵

評価 4(ランク外)
テーマ 魔鍵
カテゴリー ビートダウン
使いやすさ ★★★★☆

魔鍵は、同テーマ内のカードや通常モンスターを軸に戦うテーマです。儀式、シンクロ、エクシーズ、融合、リンクの色々な召喚法を使って柔軟に戦うのが特徴です。

魔鍵のレシピ

生成必要CPとデッキカード枚数

必要CP
CP-UR【アイコン】570 sr420 R630 n60
カード枚数
モンスターカード×24 魔法カード×15 罠カード×1 リンク×15

メインデッキの採用カード一覧

デッキレシピ
エンジェル・トランペッター エンジェル・トランペッター アヴラム 魔鍵銃士-クラヴィス 魔鍵銃士-クラヴィス 大魔鍵-マフテアル 大魔鍵-マフテアル 大魔鍵-マフテアル
魔鍵銃-バトスバスター 魔鍵銃-バトスバスター 魔鍵砲-ガレスヴェート 魔鍵砲-ガレスヴェート 魔鍵施解 魔鍵施解 魔鍵施解 魔鍵-マフテア
魔鍵-マフテア 魔鍵-マフテア 魔鍵錠-解- - - - - -
汎用カードや手札誘発
ジェット・シンクロン 灰流うらら 灰流うらら 灰流うらら 幻獣機オライオン 幻獣機オライオン マンジュ・ゴッド マンジュ・ゴッド
マンジュ・ゴッド レスキューラビット レスキューラビット レスキューラビット テラ・フォーミング 簡易融合 予想GUY 予想GUY
予想GUY 高尚儀式術 高等儀式術 墓穴の指名者 墓穴の指名者 - - -
エクストラデッキ
魔鍵召獣-アンシャラボラス 魔鍵召獣-アンシャラボラス 魔鍵召竜-アンドラビムス 魔鍵召竜-アンドラビムス 虹光の宣告者 ヴァレルロード・S・ドラゴン 天威の龍鬼神 魔鍵変鬼-トランスフルミネ
魔鍵憑霊-ウェパルトゥ No.41 泥睡魔獣バグースカ リンク・スパイダー リンクリボー 水晶機巧-ハリファイバー 幻獣機アウローラドン クロシープ -

カード枚数

カード 枚数
【UR】灰流うらら 3
【UR】レスキューラビット 3
【SR】幻獣機オライオン 2
【SR】ジェット・シンクロン 1
【SR】魔鍵砲-ガレスヴェート 2
【R】マンジュ・ゴッド 3
【R】魔鍵銃-バトスバスター 2
【R】エンジェル・トランペッター 2
【R】魔鍵銃士-クラヴィス 2
【R】大魔鍵-マフテアル 3
【N】機界騎士アヴラム 1
【UR】墓穴の指名者 2
【UR】テラ・フォーミング 1
【UR】簡易融合 1
【SR】予想GUY 3
【SR】高尚儀式術 1
【SR】高等儀式術 1
【R】魔鍵施解 3
【R】魔鍵-マフテア 3
【N】魔鍵錠-解- 1
EXデッキ 枚数
【UR】魔鍵召竜-アンドラビムス 2
【R】魔鍵召獣-アンシャラボラス 2
【UR】ヴァレルロード・S・ドラゴン 1
【UR】天威の龍鬼神 1
【UR】魔鍵変鬼-トランスフルミネ 1
【SR】虹光の宣告者 1
【SR】魔鍵憑霊-ウェパルトゥ 1
【SR】No.41 泥睡魔獣バグースカ 1
【UR】リンクリボー 1
【UR】水晶機巧-ハリファイバー 1
【UR】幻獣機アウローラドン 1
【SR】リンク・スパイダー 1
【R】クロシープ 1

儀式サポートカードを多めに採用

儀式サポートカード
マンジュ・ゴッドマンジュゴッド 高尚儀式術高尚儀式術 高等儀式術高等儀式術 虹光の宣告者虹光の宣告者

魔鍵銃-バトスバスターのサーチ効果を活かすために、汎用儀式サポートカードを多めに採用しています。

特に、マンジュ・ゴッドは、召喚権を使って儀式魔法か儀式モンスターにアクセスできるため、非常に優秀なカードです。

テーマ外の通常モンスターは2種類

カード 詳細と採用枚数
エンジェル・トランペッタートランペッター
  • 星4/地属性/チューナー

  • ・2枚採用
  • ・通常でチューナーのモンスター
アヴラムアヴラム
  • 星4/光属性

  • ・1枚採用
  • ・対象が多そうなので光属性として採用

テーマ外の通常モンスターは、地属性と光属性の2種類を採用しています。

エンジェル・トランペッターは通常チューナーモンスターなので、星8Sモンスターやハリファイバーを展開できます。

ハリラドン出張セットを採用

出張カード
幻獣機オライオンオライオン ジェット・シンクロンJシンクロン 水晶機巧-ハリファイバーハリファイバー 幻獣機アウローラドンアウローラドン
展開ルート
  • ①チューナーを含む2体でハリファイバーをリンク召喚
  • ②ハリファイバー効果でジェットシンクロンを特殊召喚
  • ③ハリファイバーとジェットシンクロンでアウローラドンを召喚
  • ④アウローラドン効果でトークンを3体生成
  • ⑤アウローラドンの起動効果でトークン1体とアウローラドンを破壊
  • ⑥デッキからオライオンを特殊召喚
  • ⑦手札を1枚捨ててジェットシンクロンを墓地から特殊召喚

チューナーモンスターを含めた複数展開ができるデッキなので、ハリファイバーとアウローラドンを組み合わせた出張セットを採用しています。

魔鍵には、儀式モンスターと融合モンスターにそれぞれチューナーが用意されているため、簡単にハリファイバーを展開できます。

出張セット一覧はこちら

魔鍵デッキの回し方

魔鍵銃士-クラヴィスを軸に展開を行う

魔鍵銃士-クラヴィス

魔鍵の軸となる魔鍵銃士-クラヴィスは、通常モンスターでありながら「魔鍵」の名前も併せ持つ重要なモンスターです。

星4の通常モンスターなので、豊富にある通常モンスターをサポートするカードの恩恵を最大限受けられる点が強みです。

様々な召喚方法を状況に応じて扱う

融合 儀式
魔鍵召竜-アンドラビムスアンドラビムス 魔鍵召獣-アンシャラボラスアンシャラ 魔鍵砲-ガレスヴェートガレスヴェート 魔鍵銃-バトスバスターバトスバスター
シンクロ エクシーズ
ヴァレルロード・S・ドラゴンVSドラゴン 天威の龍鬼神天威の龍鬼神 No.41 泥睡魔獣バグースカバグースカ 魔鍵憑霊-ウェパルトゥウェパルトゥ

場にモンスターを並べた後は、状況に応じた召喚方法を使い分け、モンスターを召喚していきます。

魔鍵は、テーマ内に融合、儀式のカードがあるため、テーマ外や汎用のサポートカードを使える点も強みです。

トランスフルミネでカウンター罠をセット

トランスフルミネ

魔鍵変鬼-トランスフルミネ
レアリティ UR カード種 シンクロモンスター
「魔鍵」チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
②:このカードのS素材としたモンスターの属性が2種類以上だった場合に発動できる。デッキから「魔鍵」魔法・罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
③:自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つモンスターを相手が召喚・特殊召喚した場合に発動できる。そのモンスターを破壊する。

トランスフルミネは、デッキから魔鍵錠-解-をセットすることができます。魔鍵錠-解-は、魔鍵儀式かEXデッキから召喚された魔鍵モンスターが、自分フィールドに存在するときに相手の魔法、罠を無効にすることができます。

場に魔剣モンスターがいれば、大魔鍵-マフテアルからトランスフルミネをS召喚することができます。

墓地に属性を揃えながら展開

魔鍵召竜-アンドラビムス

魔鍵召竜-アンドラビムス
レアリティ UR カード種 融合モンスター
「魔鍵」効果モンスター+トークン以外の通常モンスター
①:このカードの融合召喚成功時に相手は効果を発動できない。
②:1ターンに1度、分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
③:このカードの融合素材としたモンスターの属性が2種類だった場合、1ターンに1度、自分の墓地のいずれかのモンスターと同じ属性を持つ、相手モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

魔鍵の儀式や融合モンスターは、自分の墓地に居るモンスターの属性を参照する効果を持つため、意識しつつ墓地にモンスターを溜める展開を行いましょう。

デッキ内には地、光、闇の通常モンスターを採用しているので、相手のデッキに応じたモンスターを墓地に溜めるのがおすすめです。

魔鍵召竜-アンドラビムスの入手方法と効果はこちら

魔鍵デッキの展開パターン

魔鍵の基本展開例

必要札
魔鍵銃士-クラヴィスクラヴィス 魔鍵施解魔鍵施解 自由枠手札1枚
最終盤面
展開ルート
  • ①魔鍵施解を発動し、バトスバスターを手札にサーチ
  • ②魔鍵施解の効果を使い、魔鍵マフテアを手札に加えて1枚戻す
  • ③クラヴィスを通常召喚
  • ④マフテア発動、デッキのクラヴィスを使いバトスバスターを召喚
  • ⑤バトスバスターの効果を使い魔鍵カードをサーチ

魔鍵のみで行える基本の展開ルートです、盤面にはチューナーを含むモンスターが2体並ぶため、追加で展開を行えます。

好きな魔鍵カードをサーチしつつ展開しているため、追加の展開を補助するカードや、後続展開用のカードを手札に揃えられます。

ハリファイバーを使った展開

必要札
チューナーを含む2体を展開できる手札
最終盤面
展開ルート
  • ①チューナーを含む2体でハリファイバーをリンク召喚
  • ②ハリファイバー効果でジェットシンクロンを特殊召喚
  • ③ハリファイバーとジェットシンクロンでアウローラドンを召喚
  • ④アウローラドン効果でトークンを3体生成
  • ⑤アウローラドンの起動効果でトークン1体とアウローラドンを破壊
  • ⑥デッキからオライオンを特殊召喚
  • ⑦手札を1枚捨ててジェットシンクロンを墓地から特殊召喚
  • ⑧オライオンとレベル3トークン2体でヴァレルロードをS召喚
  • ⑨オライオンの墓地効果でレベル3トークンを特殊召喚
  • ⑩墓地のアウローラドンを対象にヴァレルロードの効果を発動
  • ⑪ジェットシンクロンとレベル3トークンで虹光の宣告者をS召喚

ハリファイバーを使った展開ルートです。ヴァレルロードと虹光の宣告者で、盤面だけで2妨害が行えます。

虹光の宣告者を使って妨害を行うと、儀式モンスターか儀式魔法をサーチできるため、後続にも繋げられる点が強みです。

魔鍵デッキの対策カード

特殊召喚を妨害する

効果的なカード
灰流うらら灰流うらら 増殖するG増殖するG 原始生命体ニビルニビル 虚無空間虚無空間

魔鍵は、特殊召喚を多用して盤面を構築するデッキなので、特殊召喚を妨害するカードは良く効きます。

デッキから召喚する効果を持つカードが多いため、ほとんどの動きを灰流うららで妨害できます。

豊富なサーチ手段を封じる

効果的なカード
灰流うらら灰流うらら ドロール&ロックバードドロール&ロックバード

魔鍵は、サーチしつつ展開を行うテーマなので、サーチ手段を封じると同時に展開も妨害できます。

ドロール&ロックバードを使うと、自分も手札にカードを加える効果が使えないので注意しましょう。

墓地にモンスターを貯めさせない

効果的なカード
墓穴の指名者墓穴の指名者 次元の裂け目次元の裂け目 D.D.クロウD.D.クロウ マクロコスモスマクロコスモス

魔鍵は、墓地に溜まったモンスターを使うテーマなので、墓地を除外したり墓地にモンスターを送る効果を無効化されると、途端に展開速度が落ちます。

特に、除外しつつ効果を無効化させる墓穴の指名者は、速攻魔法なので相手ターンでの妨害としても機能する優秀なカードです。

魔鍵デッキの効率的な作り方

ワンダリング・トラベラーズパックを引く

ワンダリングトラベラーズ

魔鍵デッキを効率的に作るためには、新セレクションパックのワンダリング・トラベラーズパックを引くのがおすすめです。魔鍵のカードが全てピックアップで収録されているため、効率よくパーツを集められます。

ワンダリング・トラベラーズの収録カードはこちら

魔鍵のテーマ解説

通常モンスターを軸に戦うテーマ

通常モンスター

魔鍵は、同テーマ内のカードや通常モンスターを軸に戦うテーマです。魔鍵だけでなく通常モンスターを参照するカードが多いため、通常モンスターサポートカードも使えます。

召喚方法もテーマ内に儀式、融合召喚が存在しており、レベルが統一されているためテーマ外のエクシーズ召喚も狙っていけます。

テーマ内に様々な召喚方法がある

融合 儀式
魔鍵召竜-アンドラビムスアンドラビムス 魔鍵召獣-アンシャラボラスアンシャラ 魔鍵砲-ガレスヴェートガレスヴェート 魔鍵銃-バトスバスターバトスバスター

魔鍵は、テーマ内に融合、儀式のカードがあるテーマで、状況に応じて様々な召喚方法を使えます。

召喚方法が多彩なため、テーマ外や汎用のサポートカードを使える点も強く、他テーマとも組み合わせやすい部分も評価されています。

自分の墓地に居るモンスターの属性が重要

魔鍵効果モンスターは、自分の墓地にいるモンスターと同じ属性の相手モンスターに対して、妨害効果を持っています。

罠カードを使って相手ターン中に儀式や融合召喚を行い、墓地モンスターの属性を合わせつつ、妨害と展開を同時に行って行きます。

関連記事

新規追加・強化テーマ
エクソシスターエクソシスター 代行者代行者 デスピアデスピア E-HEROHERO

ランクマッチおすすめデッキ

環境外テーマデッキ

デッキレシピ一覧
帝 時械神小大時械神 エクゾディアエクゾディア
ブラックマジシャンブラックマジシャン レッドアイズバーンレッドアイズ ブルーアイズブルーアイズ
ウィッチクラフト小ウィッチクラフト 蟲惑魔蟲惑魔 -

無課金おすすめ低コストデッキ

格安関連デッキ
真竜小真竜 幻煌小幻煌 天威小天威
マリンセスマリンセス カエルバージェストマカエル 妖仙獣小妖仙獣
メガリス小メガリス バナー小ガスタ バナー小(1)シャーク
無敵コック無敵コック バナー小(2)ワイト 列車小列車

低コスト格安デッキ一覧はこちら

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
バーンカードの紹介と対策
バーンカードの紹介と対策
出張セット一覧
出張セット一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
エフェクト・ヴェーラーの入手方法とおすすめデッキ
エフェクト・ヴェーラーの入手方法とおすすめデッキ
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
バーンカードの紹介と対策
バーンカードの紹介と対策
出張セット一覧
出張セット一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
無敵コックデッキの回し方と対策
エフェクト・ヴェーラーの入手方法とおすすめデッキ
エフェクト・ヴェーラーの入手方法とおすすめデッキ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー